私事ですが最近可愛い照明をゲットしました!

家具や小物を見ては可愛いなぁ。買いたいなぁ。と思ってしまいますよね…。

私はその欲望に忠実に生きているので、今回も買っちゃいました!

ジャーン!!ポータブルデスクランプの「Mr-WHAT」です^^

アロマディフューザーが空なのは見なかったことにしてください(笑)

実はこの商品ゴールドとシルバーの2種類展開で、Mr-WHATの他にも、Mr-WHO、Mr-WHEN、Mr-WHY、Mr-WHEREと5種類の形状があるんです♪

どの子を迎えるか悩んだ結果座り方が最高にかわいいMr-WHAT君を購入しました!

頭の上に充電ソケットがあるのが残念ポイントですが、めちゃくちゃ可愛いのでお気に入りです^^

トップに指でタッチすると3段階(電球色・昼白色・蛍光色)の色温度が変更出来て、なんと長押しで調光もできちゃう優れモノなんです!

かなり前にこの商品を発見してから悩みに悩んで購入したのですが、飾りたいところは結局ライトが要らないので(笑:悩む割に計画性がない)、今はベッドサイドに置いて毎日寝る前、無意味に点灯させています。

皆様もお気に入りの家具、雑貨があればまた教えて下さい^^

3月下旬になり、日中暖かい日が増えてきましたね♪

今年は桜の開花も少し遅く、入学式にも間に合いそうなんだとか!

例年入学式のシーズンは散り桜のイメージでしたから嬉しいです^^

とは言いつつこの季節のわりに雨が多いのは悩みの種ですよね…もう体感的には梅雨のようです…

MARKS-Hills和泉中央の分譲地の前には「僕とうどんとカツオだし」というお店があるのですが、皆さんうどんを召し上がったことはありますか?太めのうどんとオシャレで美味しいメニュー、品数も多くて連日大盛況ですよね^^

実は今お店の前に咲いているカンヒザクラ?が満開なんです!お近くを通られる際は、是非プチお花見で春を感じてみてください^^

なんだか桜を見るといつも今年も頑張るぞー!と思うのですが私だけでしょうか?(笑)

これから一号線沿いや公園沿いも満開になるのが楽しみです^^今年も花粉に負けず一緒に頑張りましょう!

先日、プライベートで北海道に行ってきました!

大阪との気温差が10度もあり、行き帰りの服装に悩みつつ、北海道の寒さにビビりつつ飛んできました!

北海道は3月末でも銀世界が広がっており、雪国育ちの私としてもテンションが上がりました↑↑

今回は、人に会うために行ったためあまり観光もできませんでしたが、

本場の『味噌バターコーンラーメン』は食べることができうれしかったです!

ジンギスカンも食べましたが、腹ペコだったため写真を撮るのを忘れました笑

お土産に買ってきた、

六花亭のレーズンバターサンドとじゃがぽっくるはスタッフにも大人気でした〜♪

なんだか今日は強風ですよね?!

台風の時のような風が分譲地を吹き抜けています!

MARKS Du Soleil泉ヶ丘はまだモデルハウスしか建築が進んでいないので風が強い~!

今日はのぼりを全て降ろして飛ばないようにしないといけませんね^^

雲の流れも速くて見ていて楽しいですが、今日お越しのお客様はくれぐれもお気をつけてお越しください!無理せず、危ないと思ったらご連絡くださいね~!

さて皆様も洗濯物など飛ばされない様にお気を付けください!よい一日を!

現在分譲中のMARKS Du Soleil泉ヶ丘、車の出入りがある道路とは別で東側に駅まで続く緑道があるのをご存知でしたか?

ジョイパークやパンジョへ行くなら絶対この道を使う私たち^^道の色もアスファルトの黒じゃないのが雰囲気を良くしてくれています♪

ご見学に来られるお客様も「家から緑が見えるのは良いね!」と言ってくださる分譲地のオススメスポットです☆

造成が完了しモデルハウスの建築が始まった11月頃はまだこんな感じ↓だったのですが・・・

実はこの木、コブシだったみたいです~!

なんだか冬場にふわふわしている蕾がめずらしいなぁ・・・と思っていたら

3月に入って花が咲き始めました!最初は白木蓮だと思ったのですが、花びらの枚数からしてコブシという花なんだそうですよ^^

このコブシの花はほんのりレモンのような爽やかな香りがするのだとか…

枝が折れた時にもいい香りがするのだとか…

気になりますが、なかなか匂える距離ではないので断念しました^^

しかもコブシは「農諺木(のうげんぼく)」と呼ばれていて、カレンダーもないはるか昔は「田んぼの植え付け」や「農作物の種まきの時期」にコブシが咲いていたので、この花が咲いたら種まきをするという習慣があったようですよ。別名、田打桜や種蒔桜とも呼ばれるようです。

季節を感じることが出来る花があると毎年開花の時期が楽しみになりますね^^

皆さん今日は3月14日ホワイトデーです^^!

世の男性の皆様、そしてバレンタインデーでなにかをいただいた皆様!お返しの準備はできましたか?

私は毎年バレンタインデーとホワイトデーの日には百貨店のフェアに行って今年の美味しい食べ物を探すのが好きなんです★

特にパッケージに目が無くて…かわいいパッケージのお菓子があると誰にあげるでもなく買い物かごに詰め込んでしまう不思議…(笑)この人にはこのパッケージ、この人にはこのパッケージ…と楽しくお買い物を進めて〇万円になっていた時はさすがに厳選しました;

スタッフのお子様が小学校でバレンタインデーのお菓子をもらったそうで、そんな小学生のバレンタイン&ホワイトデー話もこの時期ならではの楽しみです♪

お子様がいらっしゃるお家は手作り派の人が多いみたいですね^^

弊社の今年のホワイトデーは社長からイチゴがプレゼントされました~!

あおい農園のイチゴ!めちゃくちゃおいしかったです^^

フルーツがとっても美味しいのでこれからだとこどもの日や母の日、父の日にもピッタリです♪

2024/3/7

2023年にMARKS-Hills和泉中央の分譲地で開催した秋祭り!

皆さんからいただいたペットボトルの総量は3.7㎏!!

回収されたペットボトルは無事にポリオワクチンへと変わり発展途上国の子供たちに届けられました。

ホームページによると2023年は1億1,662万3,540円のワクチンや関係機器等がミャンマー、ラオス、ブータン、バヌアツの4か国に贈られたようです。

その数を聞くとほんのわずかな支援だったかもしれませんが、多くの方がお家でキャップを集めて下さり協力してくださったこと。

また同じように世界中でこんなにも多くの方が協力していることを知れました。

ご協力いただきました皆様ありがとうございます!

今後も1年に1度弊社では寄付を行っていきたいと考えています。

一緒に協力をしてくださる方はまたイベントの際にキャップをお持ちいただけますと幸いです^^

世界の子どもにワクチンを 日本委員会 (jcv-jp.org)https://www.jcv-jp.org/

2024年3月、株式会社NSホームのwebページが新しくなりました!

今後のブログや施工事例、現場の進捗などはこちらのページで投稿していきますので楽しみにしていてください☆

また今回のホームページでは、検索機能が付きました!

以前までのホームページで悩みの一つでもあった現場進捗…。

同じような写真がたくさんあるので「自分の家がどれだか分からない!」というお声をいただいたこともありました。

そこで今回からのホームページでは検索欄を追加しましたのでご自身の号地を入れてもらえれば、スムーズに探し出すことが出来るようになっています♪

是非ご活用ください^^

 

 

 

★謹賀新年★

新年明けましておめでとうございます。

旧年中はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も引き続き、皆様に幸せをお届けできますよう
スタッフ一同、邁進してまいりますので
何卒よろしくお願いいたします!

新年早々、悲しい出来事がありましたが
皆様にとって2024年が明るく輝かしい年でありますよう
心よりお祈り申し上げます(^^)

***冬期休暇のお知らせ***

本年も皆様の多大なるご愛顧を賜り
誠にありがとうございました。

年末年始の休業について、誠に勝手ながら
2023年12月28日(木)午後~2024年1月4日(木)を
冬期休暇とさせていただきます。

季節柄、様々な風邪が流行しておりますが
皆様、健康管理には十分にお気を付けくださいませ。

良いお年をお迎えください(^^)