【建築中 N号地 進捗】
2階のお手洗いにはとても可愛らしいクロスが貼られていました!
いろんな種類のワンちゃんたちが描かれていて思わず見入ってしまいました♪
サイドのクロスとも相性良く合っていて、ゆっくりしてしまいそうな空間になっていました(^^)

2階のお手洗いにはとても可愛らしいクロスが貼られていました!
いろんな種類のワンちゃんたちが描かれていて思わず見入ってしまいました♪
サイドのクロスとも相性良く合っていて、ゆっくりしてしまいそうな空間になっていました(^^)
石膏ボードの施工が完了し、クロスも貼られていました!
一番目に入ったのがキッチン腰壁のアクセントクロス!
塗り壁のようなかっこいいクロスで存在感がありました(^^)
腰壁の内側にはキッチンも搬入されており、カップボードが見えていますね♪
こちらはまだ養生で隠されていたので、外れるのが楽しみです(^^)
先日、P号地が無事に上棟いたしました!
寒さの厳しい日でしたが、たくさんの職人さん達が駆けつけてくれたので一気に建物が現れていきました!
図面でしか見ていなったものがいよいよ形になってきました♪
想いが目に見えてカタチになると、さらにワクワクしてきますね(^^)
こらからの進捗もお楽しみに♪
天井には大きなダクトのついた機械が設置されています。
これは24時間換気する第一種換気システムです!
本体部分に取り付けられた特殊なフィルターで花粉・アレルギー・PM2.5などの小さな汚染物質を除去します。
よっていつでも質の良い空気を取り入れることができます♪
どこのお部屋の天井に設置されているのでしょうか?(^^)
給排水管の工事が完了していました!
給排水管の大部分は、床下を通して配管するため、床がふさがれる前に工事を行います。
青色のホースは水を通し、ピンク色はお湯が通ります。
水とお湯はそれぞれ違う管なのですね(^^)
ホースがたくさんつながれている場所は、浴室・洗面になる所です♪
次はいよいよ建て方工事に入ります!
お施主様に選んでいただいた床板が貼られていました!
床板のお色味でお住まいの雰囲気は変わってくるので、きっと皆様悩まれる場所の一つだと思います…
お住まいをこんな雰囲気にしたい!とテーマを決めて、お色味を絞っていくのがいいかもしれません♪
そんな悩んで決められた床板を一枚一枚、丁寧に職人さんが貼りつけていきます。
全面に貼られると保護のためすぐに養生されるので、完成した姿を見るのは少し先になりそうです(^^)
洗面室は洗面台やクロス、クッションフロアまですべてグレーで統一されています♪
シンプルで落ち着いた印象ですね!
お住まいづくり終盤のクロスや建材・設備などでお住まいのオリジナリティが一気に現れてきます。
そしてお施主様の想いがカタチになった素敵なお住まいが完成いたしました!
先日、無事にお引き渡しも終えることができ嬉しく思います♪
これからの新生活で更に素敵なお住まいをアップグレードさせていってくださいね(^^)
外壁の施工が進んでいました!
グレーを基調とし玄関周りは黒色の外壁材が施工されていたので、アクセントが効いていますね(^^)
そして軒天部分は木目になっていました♪
足場が外れ、全貌が見られるのが楽しみです(^^)
あっという間に基礎が完成していました!
固まったコンクリートから金具が何本も飛び出しているのが見えます。
この金具はアンカーボルトと言います。
台風や地震などの強い力がかかっても基礎部分と建物の土台をしっかり固定する重要なボルトです!
こらから床を作る前に給排水管工事を行い、建物の上棟へ向けての準備に入っていきます(^^)
床の養生が外され、建具などが取り付けられていました!
そしてキッチンも設置されていました!
濃いグレーにストーン調のカッコイイ印象で、床お色味とも合っていますね(^^)
最新の設備でお料理をするのが楽しみですね♪
全体的にグレー系で統一され洗練されたLDKが仕上がっていました(^^)