【建築中 C号地 進捗】
足場が外されていました!
外観の全体像が見れるようになり、
お住まいの外側も完成の姿に近づいてきました♪
白×茶のコントラストがかっこいいですね!
次はお住まいの中のクロスが貼られていきます(^^)

足場が外されていました!
外観の全体像が見れるようになり、
お住まいの外側も完成の姿に近づいてきました♪
白×茶のコントラストがかっこいいですね!
次はお住まいの中のクロスが貼られていきます(^^)
上棟後の中は、まだ何も仕切られていないので
大空間になっています(^^)
所々に斜めになっている柱がありますね。
この柱と柱の間に建っているものを筋交い(すじかい)と言います。
柱の間にさらに対角線上に柱を固定することによって
地震や強風などの揺れに対する耐久性を高めることが出来ます!
弊社標準仕様の制震ダンパーも取り付けられていましたので
この2つによってさらに強いお住まいがつくられます♪
壁には断熱材のアクアフォームが充填されました!
弊社は吹付け断熱材を標準仕様としており
一般的な繊維系断熱材より40%も断熱効果が高いものを採用しています!
建物に直接吹き付けていくので、隅々までピッタリと密着し
隙間から侵入する外気を防いでくれます♪
また、モコモコとした素材が外部の騒音や
生活音なども吸収してくれるのです(^^)
MARKS Du Soleil泉ヶ丘 モデルハウスがついに上棟いたしました!
午前中はあいにくのお天気でしたが、
たくさんの職人さんが駆けつけてくれたおかげで
無事に上棟できたことを嬉しく思います(^^)
これからどんなお住まいになっていくのでしょうか♪
モデルハウスの完成がとても待ち遠しいです!
お住まいの中は、石膏ボードの施工が完了していました!
壁や天井が出来上がり、LDKの完成の姿に近づいてきました♪
よく見ると、キッチンの腰壁の内側の石膏ボードが
一部だけ緑色になっています。
緑色の石膏ボードは、耐水仕様になっているのです!
キッチンや洗面などの水回り箇所には、
用途に適した緑色の耐水ボードが使われているのです(^^)
上棟準備が進んでいます!
足場が組まれ、1階の床部分の骨組みをつくる
土台敷きが行われていました。
いよいよ上棟です!
モデルハウスのグランドオープンは
5月頃を予定しております(^^)
上棟後、サッシや窓が取り付けられています!
標準仕様の制震装置が組み立てられ
取り付けられるところでした。
皆様、先日の地震は大丈夫でしたか?
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
弊社ではこの特殊なゴムを内蔵した制震ダンパーを
4本取り付けることによって、地震の揺れを低減させ
もしもの地震に備えています。
地震大国の日本において、構造はとても重要だと改めて感じさせられました。
2階のバルコニーです!
8帖もあって過去最高クラスにとーーーっても広いんです♪
人工芝を敷いてワンちゃんの遊びスペースになるようですよ♪
こんなに広いとベランピングご飯やBBQ、
セカンドリビングとしてくつろいだり
お子様のプールなどなんでもできそうですね(^^)
水栓と電気も取り付けられていてカンペキです!
廊下から直接つながるバルコニーなので、
廊下もとっても明るい光が入ってきていました(^^)
お住まいづくりが楽しい想い出になっていると
嬉しく思います♪
新しいお住まいで更に素敵な生活をスタートさせてくださいね(^^)
以前の記事でご紹介していたキッチン横のスペース。
上側が収納になっており、下側はワンちゃんの
ペットスペースとして作られたものです!
家族の一員としてあらかじめ愛犬のスペースを確保していて
間取りを工夫されたのがうかがえます♪
奥のL字型のパントリーは、たくさん収納できて
とても便利そうです(^^)
お住まいの外では外壁の施工が始まっています!
こちらの外壁材は光媒体なので、多少の汚れは太陽の光で分解され
雨水で汚れを洗い流してくれるという優れものです(^^)
白色を基調に茶色をアクセントとして貼り分けているようですね♪
こちらはどこの部分の外壁でしょうか?
足場が外れるのをお楽しみに…♪