【建築中 K号地 進捗】
基礎の底盤部分のコンクリートが出来上がり、
次に立ち上がり部分にコンクリートが流し込まれ乾かしていました!
型枠で囲んだ中にコンクリートを流して数日待ちます。
完全に乾き型枠を外すと、玄関部分もコンクリートで固めます。
そして間取りがなんとなくわかる!?基礎が完成します♪
基礎部分が出来上がるまであと少しです(^^)

基礎の底盤部分のコンクリートが出来上がり、
次に立ち上がり部分にコンクリートが流し込まれ乾かしていました!
型枠で囲んだ中にコンクリートを流して数日待ちます。
完全に乾き型枠を外すと、玄関部分もコンクリートで固めます。
そして間取りがなんとなくわかる!?基礎が完成します♪
基礎部分が出来上がるまであと少しです(^^)
キッチンの壁面は、緑色のタイル調のアクセントクロスが貼られていました!
あまり見かけないお色味でとても存在感がありました♪
キッチンも完成しています!
人気のグレーのキッチンに上までタップリ収納出来る開き戸タイプのカップボードが取り付けられていました。
反対のダイニング側はオープン収納になっています(^^)
マガジンラックも付いていて、これだけ収納があればなんでもしまえそうですね!
ついに!
MARKS Du Soleil泉ヶ丘がグランドオープンいたしました!!
堺市南区三原台、全18区画の街並みです♪
人気のシューズクロークやファミリークローク、洗濯干しスペースのある広い洗面室、回遊できる家事動線などなど
魅力が盛りだくさんのモデルハウスです♪
ぜひたくさんのお客様にご覧いただけたらと思います。
ご来場、心よりお待ちしております(^^)
新しくK号地が着工しています!
捨てコンと呼ばれる丈夫な基礎をつくるための土台作業が行われました。
コンクリートで整えた土台部分に防湿シートを敷き、その上からまたコンクリートをのせて固めています。
床下に湿気が溜まると基礎部分が腐食したりシロアリの被害につながるので、土からの湿気を遮断するための作業です。
ほぼ正方形のお住まいができるようで楽しみです(^^)
キッチンが完成しています!
人気のあるグレーのお色味を採用しました!
カップボードの上には、造作棚が取り付けられていました♪
そしてキッチンの奥は洗面脱衣室へと続いています。
玄関→洗面→キッチン→リビング→玄関と回遊できる便利な間取りになっています!
回遊動線は皆様から人気のある間取りです(^^)
寝室は家の形を生かして、WICとちょっとした書斎スペースが設けられています!
WICのアクセントクロスが目を引きますね(^^)
服などを収納してしまうと今ほど目立たなくなるので、攻めた色や柄のクロスも挑戦しやすい場所です♪
書斎スペースの下にはしっかりコンセントも取り付けられています!
パソコンを置いてワークスペースにするのはもちろん、季節のものなどを飾ったりするのもいいかもしれません♪
これからこの素敵なお住まいで素敵な新生活を送ってくださいね(^^)
2階へ上がると大きなフリースペースがあります。
階段を上がってすぐにあるので広く感じられます(^^)
収納スペースやランドリースペースとしても使用できますね♪
目の前にバルコニーがあるので、雨が降ってきてもすぐに中に取り込めたりもできて便利そうです!
クロスの施工が完了していました!
まず玄関へ入って目に入るのが階段のアクセントクロス!
天井まで本が敷き詰められている本棚のようなクロスでカッコイイですね!
縦のラインが階段の天井の高さを際立たせているようにも感じます♪
玄関入ってすぐの大理石風クロスとインテリア格子もお気に入りの一つです♪
入ってすぐがお気に入り空間だと、家へ帰ると毎回気分が上がりそうですね(^^)
クロスの奥はお手洗いになっています!
右側はシューズクロークです。
片側は可動棚、反対側はハンガーパイプもついているのでコート類や濡れた雨具などを掛けておけます♪
ダイニング・リビングのお写真です!
掃き出し窓が2か所あってとても明るい光が入ってきていました♪
土間もあるので解放感がありますね♪
キッチンのグレーのアクセントクロスと床のお色味、扉が合っていて統一感もあります(^^)
収納は2か所あり、1日のほとんどを過ごすLDKはとても快適な空間に仕上がっていました!