【建築中 I号地 進捗】
お住まいがついに完成し、外構まで仕上げられました!
グレーを基調としており、凹凸部分の木目調のアクセントがとても効いていますね♪
先日、無事にお引き渡しすることが出来ました!
想いの詰まった新たなこのお住まいで、新たな心地よい生活を送られることを願っています(^^)


お住まいがついに完成し、外構まで仕上げられました!
グレーを基調としており、凹凸部分の木目調のアクセントがとても効いていますね♪
先日、無事にお引き渡しすることが出来ました!
想いの詰まった新たなこのお住まいで、新たな心地よい生活を送られることを願っています(^^)
上棟後のお住まいの中では、弊社標準仕様の制震ダンパーが取り付けられていました!
制震ダンパーとは、柱と柱の間に4ヶ所取り付けている制振装置です。
内蔵された特殊なゴムが地震の揺れを吸収し熱に変え、揺れを50%も低減してくれるのです!
地震から逃れられない日本の住宅では、欠かせないものかもしれません(^^)
ダイニングの掃き出し窓はウッドデッキとつながっています!
そして掃き出し窓のすぐ近くには電動ホスクリーンが取り付けられていました。
埋め込み式なので、使わない時はスッキリ収まっています♪
ウッドデッキで洗濯物を干し、雨が降ってもホスクリーンを出して中でも干せる。
すべて1階で完結できるのでとても便利ですね(^^)
今回はお手洗いのご紹介です♪
1階は、タオルハンガーやペーパーホルダー・照明をゴールドで統一し高級感ある空間になっています。
2階のお手洗いは、遊び心のあるグリーンのクロスを取り入れました!
柄があると汚れも目立ちにくいのでとっても便利です♪
小さな空間だからこそ、小物やクロスで大胆にしてみるのもいいかもしれません(^^)
きもちのいいお天気の下、K号地が上棟いたしました!
上棟の日はたくさんの職人さん達が駆けつけてくださるので、
みるみるうちにお住まいの形が現れていきました(^^)
図面でしか見ていなったものがついに形になっていくのはとてもワクワクしますね♪
これからの進捗もお楽しみに☆
キッチン前は吹き抜けになっています。
こちらはフリースペースになっているので使い方は自由自在!
お子様のオモチャを置いたり、スタディスペースにしたり…
目の届くところでお子様を見守りながら家事ができます♪
LDKは20帖あります!
可動棚の収納が3ヶ所もあります♪
大きなニッチのような少し凹ませた場所に飾り棚のカウンターもあり、収納には困りませんね!
そして真ん中に柱があり、将来的に掃き出し窓から柱のあたりまで個室にすることが出来ます!
生活に合わせて間取りを変えられるなんて素敵ですね(^^)
基礎部分が完成いたしました!
基礎をよく見てみると、コンクリートから金具が飛び出しているのが見えます。
この金具はアンカーボルトと言います。
台風や地震などの強い力がかかっても基礎部分と建物の土台をしっかり固定する重要なボルトです!
こらから給排水管工事へ進み、建物の上棟への準備に入っていきます(^^)
こちらはゆったりと余裕のある洗面室です。
収納付きの大きな洗面台と柄の大きなクロスが視界に飛び込んできます!
反対側には収納棚を置くための場所を確保するスペースが作られています♪
緻密に計算し、考えられたこだわりのスペースになっています(^^)
玄関側からもキッチンからも入れる洗面室です!
洗濯物を干せる広い洗面スペースに造作洗面台。
朝の慌ただしい時間でも並んで身支度ができますね(^^)
大きな鏡は照明の色を変えることが出来ます♪
洗濯機は浴室の前にあり、L字型の少し変わった形をしています♪
そして引き戸を閉めると収納棚が現れます!
いろんな仕掛けがある洗面室は見に来られた方にも好評です(^^)