【建築中 R号地 進捗】

手前が洗面室で、奥が洗濯脱衣室のお写真です!
手洗いと洗濯が分離しているので
生活感も隠せて使いやすそうですね♪

グレーのクッションフロアに
床下収納のゴールドのフレームが合っていてカッコイイです!

洗面室は廊下から出入りでき、
脱衣室はリビングからも出入りすることが出来ます♪
家事効率を考えられた回遊動線でうらやましいです(^^)

【建築中 Q号地 進捗】

リビングにはフロートテレビボードがついていました!
足がないので掃除がしやすくてオシャレですね♪

掃き出し窓を出るとウッドデッキも取り付けられていました♪

そしてキッチンの横にはニッチが!
スイッチ類がスッキリ収納されています♪

人気のアイテムが盛りだくさんのLDKになっていました(^^)

【建築中 T号地 進捗】

階段が出来上がっていました!

階段は、壁に接する側板と呼ばれる部分の溝に
上部分の踏板を差し込みます。
その後、踏板と踏板の隙間に蹴込み板が
取り付けられていきます。
緻密な計算をするとても難しそうな作業で、
職人さんの技術に改めて感動します!

これで室内からも2階へ上がれるようになりました(^^)
石膏ボードの施工も始まっていたので
また様子をUPしていきます♪

【建築中 R号地 進捗】

クロスの施工が始まっていました!

玄関に入ってすぐに可愛いニッチを見つけました♪
モデルハウスと同じ三角屋根のニッチを
採用してくれています(^^)

どんな使い方をするのでしょうか?♪

【建築中 Q号地 進捗】

キッチンが搬入されていました!

カウンターの外側には、収納が付いていて
内側にもカウンターの下に収納スペースがあります。

背面には、大きなカップボードもあり
収納たっぷりのキッチンになっていました(^^)

そしてキッチンの奥はパントリー、
ファミリークロークにつながっています♪

【建築中 Q号地 進捗】

シューズクロークの入り口はRの垂れ壁(アーチ型垂れ壁)になっていました!

中はレンガ調のクセントクロスで、存在感のある
シューズクロークになっていました!

収納のクロスは、クロスの前にモノなどを置いて
見えにくくなることが多いので
攻めたデザインのものを選んでみるのもいいかもしれませんね(^^)

【建築中 S号地 進捗】

石膏ボードの施工が始まり、
一部分だけ凹ませているところを見つけました!
インターホン等を収納するニッチを作っています。

ニッチは、スイッチ類をスッキリ収納できたり
飾り棚にしたりと人気がありますね(^^)
検討されている方も多いのでは?♪

完成したものをまたUPしますのでお楽しみに♪

【建築中 Q号地 進捗】

石膏ボードが完成し、クロス(壁紙)の施工が始まっていました!

こちらは寝室のアクセントクロス♪
ネイビーのクロスと木目調のライトで
落ち着いた雰囲気の寝室になっていました!

スイッチの位置も寝る前にすぐ消せるように
考えられていて便利そうです(^^)

【M様邸 お庭のリフォーム】

家庭菜園のリフォームが完成していました!

もともとから計画されていたようで
立水栓の位置もバッチリですね♪

横にはお住まいに合った可愛らしい白色の
目隠しフェンスも追加されていました♪

お花やお野菜などでいっぱいになっている様子を
見れるのが楽しみです(^^)

【建築中 R号地 進捗】

石膏ボードの施工が完了したキッチンです。
この内側にキッチンが設置されます♪

よく見ると、一部分の石膏ボードの色が違います。
黄色い部分は通常のボードで、
緑色の部分は耐水仕様のボードになっています。

キッチンや洗面などの水回り箇所には、
用途に適した緑色の耐水ボードが使われているのです(^^)