【建築中 I号地 進捗】
階段が完成したので、2階に上がってみました♪
ボードが貼られると、
天井やお部屋の仕切りがわかり
間取りがはっきりと分かるようになってきました(^^)
石膏ボードが貼り終わると、
ついにクロスが貼られます!
一気に完成のお住まいらしくなりますので
これからの進捗をお楽しみに♪

階段が完成したので、2階に上がってみました♪
ボードが貼られると、
天井やお部屋の仕切りがわかり
間取りがはっきりと分かるようになってきました(^^)
石膏ボードが貼り終わると、
ついにクロスが貼られます!
一気に完成のお住まいらしくなりますので
これからの進捗をお楽しみに♪
通常の石膏ボードは黄色ですが、
こちらのお部屋のボードは緑色をしています。
通常の石膏ボードに耐水性が付与されたものだからです☆
こちらは洗面室です!
お手洗いやキッチンなどの水廻り箇所に
この緑色の石膏ボードが使用されています☆
現在の玄関の様子です。
石膏ボードの施工が着々と進んでいます♪
石膏ボードは
防火性・遮音性・施工性に優れており、
壁や天井の内装の下地材として使用される
とても優秀な材料なのです(^^)
お住まいの中は床板が貼られ、養生されていました。
養生の間からは給配管が飛び出しています。
こちらはキッチンになる場所です!
着々とお住まいづくりが進んでいます(^^)
またフローリングの養生が外れたら
ご紹介したいと思います♪
弊社の標準仕様でおなじみの吹付け断熱材、
アクアフォームが充填されていました!
アクアフォームは、水を使って現場で発泡させる
気密性の高い硬質ウレタンフォームの断熱材です。
お住まいの形状にぴったり密着するため、
断熱効果を高めてくれます。
また、ふわふわのスポンジ素材が生活音なども吸収してくれます♪
1ヶ所だけ木材が敷かれていない
場所を発見しました(^^)
こちらは浴室となる場所です!
お湯の出る赤いホースと、お水の青いホースが
用意されています♪
お住まいの設計に合わせて、
少しずつ施工が進んでいく様子は
見ていてとてもわくわくしますね(^^)
白色のサッシと窓が取り付けられていました。
天井には野縁という下地材もついていました。
天井にボードを張るための骨組みが規則正しく
並んでいます♪
1つ1つの工程を経て、少しづつお住まいが出来上がっていきます(^^)
制震ダンパーが施工されました!
弊社の標準仕様の1つであるTRCダンパーです☆
TRCダンパーは、地震エネルギーを揺れに応じて吸収し
そのエネルギーを熱に変えて放出する
特殊なゴムを内蔵しています。
繰り返しの地震に強いお住まいにしてくれます(^^)
上棟後の中の様子です。
お住まいの中は、たくさんの柱で支えられて
建っているのがわかりますね!
まだお部屋の仕切りがないので、
とても広く感じられます☆
これからどこのどんな工程が進んでゆくのでしょうか♪
I号地が無事上棟致しました!
いよいよお住まいが形を現しました♪
これからどのような
お住まいになるのか楽しみですね(^^)
今後の進捗をお楽しみに