【建築中 D号地 進捗】
基礎工事が順調に進んでいます☆
前回組まれた鉄筋の土台と立ち上がり部分に
コンクリートが流し込まれました。
完全に固まると、木の型枠を外します。
そして玄関部分にもコンクリートを流し込むと
基礎の完成です!
基礎の完成まであともう少しです♪

基礎工事が順調に進んでいます☆
前回組まれた鉄筋の土台と立ち上がり部分に
コンクリートが流し込まれました。
完全に固まると、木の型枠を外します。
そして玄関部分にもコンクリートを流し込むと
基礎の完成です!
基礎の完成まであともう少しです♪
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も引き続き、皆様に幸せをお届けできますよう
スタッフ一同、邁進してまいりますので
何卒よろしくお願い致します。
本年は新たな分譲地の販売を予定しております!
厳しいご時世が続いておりますが、
皆様にとって明るく輝かしい年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
ついに外構工事も完了し、R号地完成致しました☆
多くの人にとって一生に一度の大きなお買い物。
たくさんのこだわりや想いの詰まったお住まいが完成し、
大変嬉しく思います♪
素敵なお住まいで素敵な日々を送ってくださいね(^^)
本年も皆様の多大なるご愛顧を賜り
誠にありがとうございました。
年末年始の休業について、誠に勝手ながら
2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)を
冬期休暇とさせていただきます。
昨年に続き、本年もコロナ禍で大変な一年となりました。
また、年末にかけて寒さが厳しくなってまいりました。
皆様、健康管理には十分にお気を付けくださいませ。
良いお年をお迎えください(^^)
土台基礎の配筋工事の最中でした!
図面で細かく決められた位置や本数・間隔などをもとに
鉄筋を組んでいく作業です。
この後、正しく組まれているか
第三者機関による配筋検査も行われます!
基礎には、建物を長年まっすぐに保つ役割や
地震の時に横向きの力を受け止める役割など
お住まいの骨組みを作る大切な役割があります☆
床の養生も外れており、無垢床の全貌が見ることができました!
従来のフローリングとは違う、木の温かみを感じれます♪
そしてキッチンも設置されていました!
ナチュラルな木目調が床と合っています♪
収納もしっかり出来、ゴミ箱置場もあって便利そうですね(^^)
玄関ドアが取り付けられていました!
こちらも黒で統一されていますね☆
そして外構工事の真っ只中でした。
ポストなどが付いた門柱が取り付けられていました♪
今から駐車スペースのコンクリートを流し込むところです!
いよいよすべての工程が完了し、
お引渡しする日も近づいてきました(^^)
R号地のお住まいには、1階にファミリークロークとつながる
広いランドリールームがあります☆
靴や汚れ物・手洗いの服などがしっかり洗えるスロップシンクもついています♪
左の写真の更に奥は、洗濯機置場と脱衣場・浴室と続いており
使い勝手も良さそうでとてもうらやましいです(^^)
玄関収納と建具が取り付けられていました!
黒色系で統一されており、グレーのクロスとも相まって素敵ですね♪
外壁も黒ですし、全体的にシックな印象に仕上がっています(^^)
設備も搬入されていましたので、
どんどんご紹介していきたいと思います♪
新たにD号地が着工し
お住まいづくりがスタートしました(^^)
敷地の地盤に防湿シートが敷かれ、その上を
コンクリートで固めています。
床下に湿気が溜まると、基礎部分が腐食したり
シロアリの被害に繋がるので、
土からの湿気を遮断するための作業です!