【建築中 P号地 進捗】
制震ダンパーを取り付ける作業をしていました!
職人さんがダンパーを組み立てて設置していきます。
このTRCダンパーは、特殊なゴムを内蔵しており
地震の揺れを吸収し熱に変えて揺れを約50%も低減してくれる
優れものなんです!
弊社はこの制震装置を標準仕様で採用しています☆
ダンパーを取り付けることによって
地震にも強くて安心できるお住まいになっていきます(^^)

制震ダンパーを取り付ける作業をしていました!
職人さんがダンパーを組み立てて設置していきます。
このTRCダンパーは、特殊なゴムを内蔵しており
地震の揺れを吸収し熱に変えて揺れを約50%も低減してくれる
優れものなんです!
弊社はこの制震装置を標準仕様で採用しています☆
ダンパーを取り付けることによって
地震にも強くて安心できるお住まいになっていきます(^^)
2階へ上がると、白色のフローリングにクリエダークの建具で
シックな印象になっていました!
廊下には大きな収納があります。
季節ものの用品や趣味のものなど…
これから物が増えても収納に困らなさそうです♪
新しいお住まいでの新しい生活
こらから素敵な毎日を送ってくださいね(^^)
浴室を拝見しました!
最近の浴室は、置く収納よりも吊るす収納を取り入れる方が
増えてきていますね!
こちらの浴室も収納棚やカウンターをなくしてあり
お掃除がしやすそうです(^^)
さり気ないコンクリート調のアクセントパネルも
素敵です♪
弊社が標準仕様で採用している吹付け断熱材が
充填されていました!
アクアフォームという、水を使って現場で発泡させ
建物に直接吹き付ける硬質ウレタンフォームの断熱材です。
モコモコな断熱材が隅々までピッタリ密着するので
断熱材の隙間から外気が侵入するのを防いでくれます!
また、高い気密性によって外部の騒音や生活音の
漏れなども軽減してくれる優れものです♪
広々としたLDK♪
こちらはキッチンもクロスも
グレーの落ち着いた雰囲気で統一されていました!
よーく見ると、アクセントクロスではない壁と天井も
うすいグレーのクロスを採用しています(^^)
モダンで素敵な空間が出来上がったと思います♪
クロスの施工が完了し、建具なども取り付けられていました!
こちらは洗濯・脱衣室のお写真。
洗面室とは別になっており広々と使えそうです♪
クッションフロアもカッコイイ印象で目を引きます。
隣にはファミリークロークとつながっており、
動線は抜群です♪
先日、O号地が上棟いたしました!
時折雪が舞う厳しい寒さの中でしたが
無事に上棟できたことを嬉しく思います♪
O号地がこれからどんなお住まいになっていくのか
進捗をお楽しみに(^^)
石膏ボードの施工が進み、
壁や天井が出来上がってきています♪
天井が2階までくぼんでいるところは、
吹き抜けになります!
吹き抜け部分には鉄骨階段がつく予定です♪
オシャレで憧れの鉄骨階段、完成が楽しみですね(^^)
L号地も石膏ボードを取り付ける作業が行われています!
石膏ボードとは、防火性・遮音性・施工性に優れた
壁や天井の内装の下地材として使用される
とても優秀な材料です(^^)
緻密な計算をしてボードを裁断し、
壁と天井にピッタリ収めていきます。
石膏ボードを施工すると
お部屋の仕切りがわかるようになってきます♪
石膏ボードの施工が完了していました!
腰壁の内側がキッチンになります。
壁面をよく見ると、ボードの色が2種類あります。
これは通常の黄色い石膏ボードと
耐水仕様の緑色があるからなのです!
キッチンなどの水廻り箇所には、用途に適した
緑色の石膏ボードが使用されているのです(^^)
キッチンのクッションフロアも貼られていますね♪
どんなお色味のキッチンが施工されるのでしょうか?