【MARKS-WEST鳳 4号地 進捗】
バルコニーからの風景をご紹介します(^^)
バルコニーは白色の外壁で、
4号地は一番奥の区画なので、
MARKS-WEST鳳が見渡せます♪
日当たりも良いですよ(^^)♪

バルコニーからの風景をご紹介します(^^)
バルコニーは白色の外壁で、
4号地は一番奥の区画なので、
MARKS-WEST鳳が見渡せます♪
日当たりも良いですよ(^^)♪
2階に上ってみました(^^)
が、まだ柱が立っているだけなので
どこがどうなるのかは
まだまだ分かりませんが、
こんなに開放感のある2階は逆に珍しいですね♪
施工が進み次第また
ご紹介します♪
基礎の型枠外しが行われ、
玄関となる部分にコンクリートが流し込まれていました(^^)
こちらの15号地も
今月中旬に上棟するので、
着々と基礎工事が進んでいきます!
今後の進捗もお楽しみに♪
先日ルーフィングされていた屋根に
屋根材が取り付けられました(^^)!
ブラックの屋根で、
重厚感がありました(^^)
サッシや外壁のお色も
気になるところですね☆!
今後の進捗が楽しみです♪
1階のとある1室の様子です!
自然光を多く取り入れるために
横長の窓が取り付けられています(^^)
実際、撮影をしに行ったときも、
ほかの窓は閉まっているのに
この横長の窓があるおかげで、
とても明るくなっていました☆!
見た目もオシャレで良いですね♪
外壁の進捗です(^^)
昨日までのオレンジレンガ調の外壁に
ホワイトの外壁が組み合わされました♪
綺麗な組み合わせですね(^^)
すべてに外壁が貼られるのも
あと少しです♪
お住まいの外観が見れる日を
お楽しみに☆!
昨日の午前中まではなかった
階段が出来ていました!
お住まいのちょうど真ん中にあたりに
位置するので、リビング階段でしょうか(^^)
壁で仕切られていく日が
とても楽しみですね☆!
本日も快晴です(^^)
こちらではルーフィングが行われていました!
ルーフィングとは、
屋根材の下に敷く防水シートを敷くことです。
屋根材だけで防ぎきれなかった雨水を
屋根裏に入れずに、外に流すことが重要です!
昨日今日でお住まいの形が
浮かび上がってきましたね(^^)♪
屋根材が敷かれる前の貴重な1枚でした!
こちらのお住まいの中は
たくさんの柱でいっぱいです(^^)
職人さんがボードをたくさん
切っていましたよ☆
次の工程はどこでしょうか(^^)
動向を見守ります♪
楽しみですね♪
外壁の施工が行われていました(^^)
オレンジ色のレンガ調の外壁が
貼られているところです!
このまま一面この色になるのか、
それとも違う色の外壁も貼られるのか
とても楽しみです♪
また全貌をUPしますので
乞うご期待♪