【CenterーMARKS和泉中央 15号地 進捗】

2階もすべてのお部屋に石膏ボードが貼られていました(^^♪

こちらは、お手洗いのお写真。
お手洗いの石膏ボードは緑色で、防水処理が施されたものになります。

緑の石膏ボードは、他にも洗面室やキッチン周りなどにも使われます☆

【MARKS-WEST鳳 6号地 進捗】

外壁工事の最中でした!!

こちらのお色の外壁が
貼られるようですね♪

外壁が貼られると、外回りの雰囲気が変わってきます。

全面に貼られましたら、またお知らせいたします(^^♪

【CenterーMARKS和泉中央 11号地 進捗】

給排水管工事が行われようとしていました!

給排水管の大部分は床下を通して配管するため、
基礎が完成したこのタイミングで
給排水工事を行うのが主流となっているようです(^^)

今月の上棟に向けて着々と準備が進んでいきます!

【CenterーMARKS和泉中央 15号地 進捗】

ついに!階段が取り付けられていました!!
これで2階の様子も見ることができます♪

階段は、職人さんが一段一段、裁断して出来上がります。

これから2階のご紹介もUPしていきたいと思いますので
お楽しみに(^^)♪

【MARKS-WEST鳳 6号地 進捗】

フローリングの施工がされていました!

一枚一枚丁寧に職人さんが
きれいに張ってくださっています☆!

フローリングも壁のクロスも
全面に施工される日が楽しみですね♪

【MARKS-WEST鳳 6号地 進捗】

壁には水から生まれた断熱材「アクアフォーム」と
地震エネルギーを揺れに応じて吸収する
「TRCダンパー」が施工されています!☆

アクアフォームは水を使って現場で発泡させるため、細部の隙間が解消されます。

またTRCダンパーは、地震エネルギーを揺れに応じて吸収し、そのエネルギーを熱に変えて放出する特殊なゴムを内蔵しております。
このゴムの特徴により、建物の揺れを大幅に低減します。

NSホームでは3つの標準装備として、
もうひとつ「エアテクト」という
花粉やPM2.5を除去する微粒子用フィルター搭載の換気機器があります(^^)

安心して毎日を暮らしていただける
そんなお住まいを創っております♪

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は一方ならぬご愛顧を賜り、
厚く御礼申し上げます。

本年も引き続き、お住まいづくりに真摯に向き合い
皆様にしあわせをお届けできますよう
スタッフ一同、邁進してまいりますので
何卒よろしくお願い致します。

【CenterーMARKS和泉中央 15号地 進捗】

職人さんが、板を裁断されていましたよ!

こちらの三角形は階段でしょうか(^^)?

まだまだどこに使われていくのか分かりませんが
これからの進捗が楽しみです♪

【MARKS-WEST鳳 6号地 進捗】

壁下地工事である
防水シートの施工がされました!

防水シートは、
液体の水は通しませんが、
湿気を通すシートのことです。

水を通さない=外壁の中まで侵入してしまった雨水をブロックし、柱などの木材が腐るのを防ぐ役割
湿気を通す=室内で発生した湿気が外に逃げられるようにして結露を防ぐ役割

といった意味合いで、
非常に重要なものです(^^)!

今後はお住まいの外壁の工事が進んでいきます!
2020年の進捗をお楽しみに♪

【MARKS-WEST鳳 8号地 進捗】

外構工事も完了し、
お住まいが完成致しました!

黒色のシックなポストと、
グレーのタイルがお住まいにピッタリですね☆

こだわりの詰まったとてもオシャレな
お住まいが出来上がり、大変うれしく思います(^^)

これからこちらのお住まいで
たくさんの思い出を作ってくださいね(^^)