【CenterーMARKS和泉中央 15号地 進捗】
前回ご紹介したお写真のカップボードと同じ色のキッチンの完成です!
キッチンもお客様の好みに合った5つのメーカーからお選びいただけます。
ご自身で選んだオリジナルキッチンだと、料理をするのも楽しみになりますね☆

前回ご紹介したお写真のカップボードと同じ色のキッチンの完成です!
キッチンもお客様の好みに合った5つのメーカーからお選びいただけます。
ご自身で選んだオリジナルキッチンだと、料理をするのも楽しみになりますね☆
石膏ボードの色に注目してみてください(^^)
黄色の石膏ボードに挟まれて、
緑色の石膏ボードが施工されています。
こちらは換気扇の通風口があることでわかるように、
キッチン回りになりますので
耐水仕様の緑色の石膏ボードが貼られております!
それぞれの用途に合わせていろいろな材料が使われ、
お住まいが出来上がっていきますね♪
弊社の特徴のひとつでもございます、制震システムの施工がおこなわれました!
制震システムは地震のエネルギーを特殊なゴムで吸収し、構造上重要な部分である土台や柱や梁などを強固にする筋交との連結部分の破断を低減し、繰り返し来る大きな地震にも強いお住まいになりますので、長く安心して暮らしていただくためのシステムです。
詳しいご説明は現地でも行っておりますので、是非ご来場くださいませ。
キッチンが取り付けられました!
パントリーの収納ドアも
他の家具と同じく黒色になっており、
空間を引き締めてくれています!♪
分かりやすく統一感があるお住まいなので
とてもまとまりを感じ、
居心地よく感じられます(^^)
少し分かりにくいですが、
下屋に黒い屋根材が取り付けられていました。
下屋(げや)という言葉をご存知でしょうか?
下屋とは、母屋に付属した屋根のことを指します。
簡単に言うと、家の一番上の屋根ではなく
玄関の上などにある屋根です!
下屋は家の外観にとても影響します。
ぜひ一度、注目してみてくださいね♪
また下屋の全貌もUPします(^^)
続いて洗面所と浴室の取り付けの様子です♪
浴室の壁も黒色になっていますね!
NSホームでは、水まわりを
それぞれのライフスタイルに合わせて選べる、
設備ごとのデザイン機能が5メーカーの中から
じっくりと選んでいただけます。
こだわりのお住まいを一緒に創りましょう!
お住まいの完成まであと一息です(^^)
上棟後は安心なお住まいの為に、様々な施工がされていきます。
今回は『ホールダウン金物』です。
ホールダウン金物とは、地震時や台風時に柱が土台から抜けるのを防ぐ為に必要不可欠な金物です。
安心設計の一つです。
今後も随時更新していきます。
こちらはキッチンとなる部分に
設置されております配管です!
青い管が水の配管で、赤い管が給湯の配管になります☆
上棟前に床下配管工事を行っていたのですが、
その配管がつながっています(^^)
こうしてみてみると、1つ1つの工程は
すべて繋がっていると実感できますね♪
2階のお手洗いの施工も完了していました!
こちらも床が黒色であることで、
シンプルながらもシックにかっこよく仕上がっていますね(^^)!
Prime-MARKS香ヶ丘の道路から見た全景です(^^)
NSホームの緑の旗も立ち、
いよいよ分譲が始まった感じがしてきましたね!
みなさん近くに行かれた際は
是非どのような土地か見てみてくださいね(^^)♪
住所は「 堺市堺区香ヶ丘町5-60-1 」他です☆