【SORCier H様邸 進捗】
お住まいの中の作業が進んでいます☆
弊社の標準仕様、TRCダンパーが取り付けられていました!!
TRCダンパーは、地震エネルギーを揺れに応じて吸収し
そのエネルギーを熱に変えて放出する
特殊なゴムを内蔵しております!
このゴムの特徴により、建物の揺れを大幅に低減します。
繰り返しの地震に強く
安心・安全な暮らしを実現してくれます(^^)

お住まいの中の作業が進んでいます☆
弊社の標準仕様、TRCダンパーが取り付けられていました!!
TRCダンパーは、地震エネルギーを揺れに応じて吸収し
そのエネルギーを熱に変えて放出する
特殊なゴムを内蔵しております!
このゴムの特徴により、建物の揺れを大幅に低減します。
繰り返しの地震に強く
安心・安全な暮らしを実現してくれます(^^)
現在の外構工事の様子です!
駐車スペースは2台分ありますね(^^)
玄関前にはポストやインターホンも設置され、タイルも出来上がっていました!
いよいよお住まいの完成まであと少しなので
とても楽しみです♪
基礎立ち上がり部分のコンクリート打設がされていました!!
間取り通りに立ち上がり部分の型枠が作られ、
その型枠の中にコンクリートが流し込まれて
固められます☆
青空の下、職人さんが丁寧に仕上げて下さっています。
今まで平面だったお住まいの基礎部分が
少しだけ立体的になってきましたね♪
SORCier H様邸が上棟致しました!
無事に上棟できたことを嬉しく思います。
お住まいの形が現れ、これからがますます楽しみになってきますね♪
また随時、進捗をUPしていきます(^^)
足場が組まれていました!
近くには木材が準備されています。
基礎もブルーシートで覆われ、上棟に向けて
準備万端です♪
雨の多い季節ですが、上棟日にはお天気に恵まれるといいですね(^^)
配筋工事が完了していました!
基礎図面の通りに鉄筋を組んでいきます。
耐久性の良し悪しが左右される大切な部分なので、
本数や位置・高さ・間隔などの基準があり
それがしっかり守られているか
この後、第三者機関による配筋検査が行われます!
丈夫なお住まいが出来上がるには、
丈夫な基礎が不可欠です(^^)
弊社の特徴の1つであります
換気システムの本体部分と給気口でございます。
給気と排気を機械でする第一種換気システムを採用しております。
本体部分には特殊なフィルターを設置しておりまして、
フィルターが花粉や微細粒子のPM2.5などの侵入を約95%カットして、
給気と排気を機械でする事によって、フィルターの外側から入って来る空気と出ていく空気を
熱交換し室内の温度に近づけて給気をします。
日本の四季に対応した、
最適な換気により快適な空気環境づくりをサポートしてくれます!!
新しい分譲地へ
たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます!!
今回はバスルームのご紹介です。
壁の一面にダークブラウンのパネルを使うことで、
落ち着きのある空間に仕上がっています☆
一日の疲れをとるお風呂は、やはり
ゆっくりくつろげる空間がいいですね♪
こちらの設備も3つのメーカーの中から、
お好みに合わせてお選びいただくことが出来ます!
蒸し暑い日々が続きますが、
今週末も換気・除菌を行いながら
モデルハウスへのご来場、お待ち致しております(^^)
玄関ドアが取り付けられていました!
重厚感のある素敵なお色味のドアですね♪
もちろん玄関ドアもお好みのものをお選びいただけます!
19号地のお住まいは、すべての内装工事を終え、
あとは外構工事を残すのみとなりました。
和泉市分譲地の第1棟目のW号地が着工致しました!!
堀方の様子です⌂
お住まいの要の基礎部分を作るための作業が
されていました。
全16区画の分譲地は、
これからどのような街並みになっていくのでしょうか♪
随時進捗をUPしてまいりますので
お楽しみに(^^)