【SORCier H様邸 進捗】
浴室を少し覗くことが出来ました♪
木目調の壁が全面に施され、
落ち着いた雰囲気を醸し出しています☆
ゆっくり湯舟に浸かって疲れをとるのが
楽しみになりますね(^^)

浴室を少し覗くことが出来ました♪
木目調の壁が全面に施され、
落ち着いた雰囲気を醸し出しています☆
ゆっくり湯舟に浸かって疲れをとるのが
楽しみになりますね(^^)
和泉市分譲地、第5棟目のQ号地が
着工致しました!!
いろんな区画でぞくぞくとお住まいづくりがスタートしています!
Q号地の進捗も徐々にUPしていきますので
お楽しみに⌂
上棟に向けての準備が着々と進められています!
足場が組まれ、木材も搬入されました。
土台敷きが終わり、床断熱材を
施工しているところです。
あと床板が張られれば準備万端です♪
無事に上棟出来ることを願っています(^^)
現在の天井の様子です。
木材が規則正しくキレイに並んでいますね!
“野縁”という天井にボードを張るための
下地材がついています。
ボードを張る前の今しか見れない
貴重なお写真です(^^)
外壁が完成していました!
ホワイトのレンガ調の外壁に
オレンジのレンガ調の外壁が
組み合わされました♪
綺麗な組み合わせですね(^^)
足場がはずれ、外観の全貌が見れる日を
お楽しみに☆!
和泉市分譲地、第4棟目のU号地が
着工致しました!!
分譲地内が一層賑やかになってきました♪
笑顔で溢れる街並みになっていくのが
待ち遠しいですね♪
これからU号地の進捗もお楽しみに(^^)
上棟後の中の様子です。
弊社の特徴の1つの
TRCダンパーが施工されていました!
TRCダンパーは、地震エネルギーを揺れに応じて吸収し
そのエネルギーを熱に変えて放出する
特殊なゴムを内蔵しております!
このゴムの特徴により、建物の揺れを大幅に低減します。
詳しい説明もHPの各物件情報“構造・省エネ”に
載っておりますので、是非ご覧ください♪
基礎立ち上がり部分のコンクリートも完成し、
給水管や排水管の作業が行われています。
たくさんのパイプが並んでいますね!
給排水管の大部分は床下を通して配管するため、
基礎が完成したこのタイミングで
給排水工事を行うのが主流となっているようです(^^)
上棟に向けて着々と準備が進んでいきます!
8月12日(水)より8月17日(月)まで、
夏季休暇とさせていただきます。
誠に勝手ではございますが、何卒ご容赦いただければ幸いです。
翌、8月18日(火)より通常営業を致しております。
毎日大変暑い日が続いておりますが
体調管理には充分にご配慮くださいませ。
弊社自慢の標準仕様、アクアフォームが
施工されていました。
アクアフォームは、水から生まれた環境に優しい断熱材で、
一般的な住宅で採用されるグラスウールの
約40%UPの断熱効果を発揮します!
尚且つ気泡構造により、
優れた吸音性能もある優れものです♪