【建築中 U号地 進捗】

外壁材が搬入されているところでした!

クレーン車で慎重に降ろしていきます。

どんなデザインの外壁になるのでしょうか♪
施工されるのが楽しみです(^^)

【建築中 Q号地 進捗】

こちらの柱は、
2本が交差して施工されているので
ダブル筋交い(すじかい)と言います。

柱と柱の間に斜めに入れて建築物の構造を補強する
耐震性に有効な大切な部材です☆

筋交いの端は、筋交い金物により
柱などにしっかり留めておきます!

【CenterーMARKS和泉中央 40号地 進捗】

階段が取り付けられていました!

階段も職人さんが1段1段裁断し、
取り付けられています。

これで2階へも上がれるようになりました♪

また2階の様子もUPしたいと思います(^^)

【建築中 V号地 進捗】

断熱材がきれいに充填されていました!

弊社標準仕様の断熱材、アクアフォームは
水を使って現場で発泡させます。
よって細部の隙間も解消でき、
優れた吸音性能もある優れものです!

見た目通りふわふわしているので
一度触ってみて下さい(^^)
モデルハウスで触れますよ♪

【建築中 B号地 進捗】

基礎の骨組みである配筋工事が行われました!

鉄筋を組んでいく配筋は、本数、太さ、位置などが
細かく仕様によって決められています。

この後、仕様通りに配筋がなされているかを
チェックする「配筋検査」が行われます。

建物の耐久性や強度に直接影響する
重要な工程なのです!

【SORCier H様邸 進捗】

玄関ドアが取り付けられていました!

白色の外壁に木目が映え、
お住まいの中の雰囲気にも合うドアですね♪

これでお住まいの内装工事はすべて完了致しました!
あとは外構工事を残すのみです(^^)

【建築中 U号地 進捗】

窓枠が出来ていました!

職人さんが裁断して窓枠を作り、中を切り取って
サッシが取り付けられます!

こちらには、下にある黒色のサッシが設置されるようですね。
洗面室と浴室のサッシです♪

【建築中 Q号地 進捗】

上棟後の中の様子です。

たくさんの柱が立っており、弊社標準仕様でおなじみの
TRCダンパーも取り付けられていました!

TRCダンパーは、地震エネルギーを揺れに応じて吸収し
そのエネルギーを熱に変えて放出する特殊なゴムを内蔵しております。
このゴムの特徴により、建物の揺れを大幅に軽減することができるのです!

【CenterーMARKS和泉中央 40号地 進捗】

前回、ホワイト調の外壁を施工していましたが
右側には紺色の外壁が施工されていました!!

正面からと右側からではお住まいの印象が
違っていて目をひきます!

足場が外されるのが楽しみです♪

『SORCier S様邸 着工』

SORCierの2区画目が着工致しました!

こちらも今までの弊社の建物とは違う

テイストの建物が出来上がる予定です♪

基礎の配筋工事まで進んでおります!
また随時進捗を更新していきます(^^)