美味しいご飯を食べるのが趣味な私…。

以前から月に1回いろんな場所のビュッフェを開拓すべく食べ歩きに行っていました^^

そんな中で一番お気に入りに輝いたのがヒルトン大阪のフォルク キッチン オールデイダイニング☆

かなりいいお値段なのでフォルクにたどり着いてからは、半年お金をためて何かの記念の日に行くようになりました^^これを楽しみにしていると言ってもいいくらいです♪

季節によって料理が変わるのも楽しいポイント☆

その場で調理してくれるシリーズも多く、満足度の高いビュッフェです♪

個人的には紅茶のクッキーがあるのとコーヒー飲み放題なのがお気に入りです^^

皆様もぜひ記念日などに行ってみてはいかがでしょう?^^

また、梅田の街もかなり発展していましたよ!

新しく「JP TOWER OSAKA」や「KITTE大阪」が完成し、7月末に開業するようですし

2025年春には「うめきたグリーンプレイス」も全面開業!

どんどん大阪の商業施設が盛り上がっていきますね^^

この先「なにわ筋線」が開通すれば、泉北高速鉄道沿線にお住まいの方も、南海電鉄沿線にお住まいの方も、今まで以上に梅田へ出ていきやすくなりそうですね^^

完成は2031年予想…。

その前に大阪で開催予定の万博が楽しみですね^^♪

【MARKS Du Soleil泉ヶ丘 モデルハウス 現地情報】

吹きぬけ部分にはアイアンの物干しバーを取り付けました!

これでシーツなどの大物の洗濯物もラクに部屋干しできますね♪

これからの梅雨の時期にとっても助かりそうです♪

冬場ならここに洗濯物を干しておけば乾燥対策にもなりそうですね(^^)

【MARKS Du Soleil泉ヶ丘 モデルハウス 現地情報】

こちらは2階の寝室。

寝室はベット側にふかし壁を作り、小物や本などを置けるスペースを設けました。
ペンダントライトのスポット照明もあり、ホテルライクな落ち着いた空間になっています♪

寝室にはWICもあります!

2階にはファミリークロークもあるので収納には困りませんね(^^)

【建築中 K号地 進捗

お住まいの外側の作業も進んでいます。

白色の透湿防水シートが貼られていました!

透湿防水シートは、シートの外側からの水が内部へ侵入するのを防いでくれます。
一方で、シートの内側からの湿気には、室内に溜めず外部に逃がすという優れた複合機能をもっています!

そしてこの上からお施主様が決められた外壁材が貼られていきます(^^)

どんなお色味の外壁になるのでしょうか♪

【MARKS Du Soleil泉ヶ丘 モデルハウス 現地情報】

2階には家族皆で使えるファミリークロークがあります!


右側は、ハンガーパイプでたっぷり洋服を吊るせます♪
左側は、カバンや小物などを置ける棚を設置しました。

他にも布団やスーツケース・扇風機やクリスマスツリーなど季節ものの大きな用品…

大きな収納スペースは、なんでもしまえてとても重宝します(^^)

【建築中 I号地 進捗】

お住まいがついに完成し、外構まで仕上げられました!

グレーを基調としており、凹凸部分の木目調のアクセントがとても効いていますね♪

先日、無事にお引き渡しすることが出来ました!

想いの詰まった新たなこのお住まいで、新たな心地よい生活を送られることを願っています(^^)

【建築中 K号地 進捗】

上棟後のお住まいの中では、弊社標準仕様の制震ダンパーが取り付けられていました!

制震ダンパーとは、柱と柱の間に4ヶ所取り付けている制振装置です。

内蔵された特殊なゴムが地震の揺れを吸収し熱に変え、揺れを50%も低減してくれるのです!

地震から逃れられない日本の住宅では、欠かせないものかもしれません(^^)

【建築中 I号地 進捗】

ダイニングの掃き出し窓はウッドデッキとつながっています!

そして掃き出し窓のすぐ近くには電動ホスクリーンが取り付けられていました。

埋め込み式なので、使わない時はスッキリ収まっています♪

ウッドデッキで洗濯物を干し、雨が降ってもホスクリーンを出して中でも干せる。

すべて1階で完結できるのでとても便利ですね(^^)

【MARKS Du Soleil泉ヶ丘 モデルハウス 現地情報】

今回はお手洗いのご紹介です♪

1階は、タオルハンガーやペーパーホルダー・照明をゴールドで統一し高級感ある空間になっています。

2階のお手洗いは、遊び心のあるグリーンのクロスを取り入れました!
柄があると汚れも目立ちにくいのでとっても便利です♪

小さな空間だからこそ、小物やクロスで大胆にしてみるのもいいかもしれません(^^)

【施工事例 I号地】

日当たりと風通りのいい場所にリビングつながりに見えるウッドデッキを配置したのが施主様のお気に入りポイント☆
突然雨が降ったら室内に入れられるように昇降式の埋め込み物干しも設置して生活のシミュレーションはバッチリです。

玄関に設けたシューズクロークもL型の枕パイプと可動棚を組み合わせ最大限収納ができるように工夫しました🌿

日当たりのいいリビングは20.43帖!
将来間仕切りもできる間取りになりました☺️
こだわったのはダイニング横の天井まであるニッチ!
Wi-Fiや受話器の大きさを測って棚板を2段施工しました🌱ティッシュなどの置き場としてもぴったりですね👌🏻コンセントもあるので携帯の充電や卓上のホットプレートも繋げられるナイスな間取りです♡

遠くから見ると同じ色味に見えますがニッチの中は壁紙も違っているのがポイント🌟
入居後は飾りを付けられるようなのでぜひ見に行きたいです\( ˆoˆ )/

またご要望の中でも生活していて1番長くいるリビングにたくさん収納が欲しい!ということで
「こんなにたくさん収納があるリビングは初めてじゃないか!?」と思うくらいの壁面収納を作りました!
どの壁にも収納があるので、すっきりしたリビングになりそうですね🐻‍❄️💓

洗面脱衣、トイレ、階段室、キッチン背面などなど場所ごとにお気に入りの壁紙やクッションフロアを
選ばれていたので、どの場所も通るたびにニヤニヤしちゃうお気に入り空間になりそうです🌿

2階も階段上がってすぐの場所にバルコニーがあるので廊下や階段が明るくて素敵🌟
ご主人様の勉強部屋からも近いので、煮詰まった時の気分転換にもなりそうです☺️💕

階段の壁紙も可愛いですね^^

洗面脱衣も広々しています^^

洗面ユニットにトールユニットもついていて収納力もばっちりですね!

洗濯機を置いてもスペースに余裕があるのでランドリーバケットやチェスターも置けて実用的♪

真似したくなるポイントたくさんですね!