【建築中 L号地 進捗

あっという間に土台基礎が完成していました!

床部分全体をコンクリートで作られる基礎をベタ基礎といいます。
地面からの湿気やシロアリを防ぐので、日本の住宅で多く採用されています(^^)

基礎部分を見ていると間取りが想像できそうな…?

これだけでワクワクしてきますね♪

【建築中 K号地 進捗

こちらは2階のお子様室。扉が2つ並んでいます。

今は広々とした1部屋になっているのです!
そして将来は、お子様の成長に合わせて2部屋に区切れるようになっています♪

お子様が小さいうちは寝室にして、家族みんなで広々と並んで寝るのもいいですね(^^)

2部屋分の天井の木目のクロスが存在感があって印象的です♪

先日、日本一のだがし売場を目指して岡山県に遊びに行ってきました^ ^

倉庫内にあるだがし神社で、お腹いっぱいお菓子が食べられますようにとお願いをしたようです…

せっかく足を運んだので近くの瀬戸内の森キャンプ場へ行ってきました。トンネルのある斬新なサイトでとても良かったです!虫を除けば…

そして近くの海でSUPを楽しみました^ ^私は立つことが出来ませんでしたが…

夏休みの絵日記に書いてくれたら嬉しいな^ ^

【建築中 k号地 進捗

K号地は洗面室と洗濯脱衣室が分かれています!

玄関側から洗面室に入り、洗濯脱衣室を通ってLDKへ行くこともできる便利な動線になっています♪

汚れて帰ってきてもLDKを通らず洗面・脱衣へ直行でき、キッチンで作業していてもすぐに洗濯ができますね(^^)

洗面台の横にはお施主様支給のオシャレなタオル掛けが取り付けられていました。

こちらは2階にもある洗面台のところにも色違いが取り付けられていましたよ♪

お引渡しまであと少しです(^^)

7月20日にオープンしたタカラスタンダードの新しいショールームへ見学へ行ってきました!

タカラの担当スタッフさんが、最新情報やお客様にとってメリットのあるお話を教えてくれています。

今回はペニンシュラキッチンやアイランドキッチンに新たにコンセントがつけられるようになったこと。吊戸棚に薄々のダウンライトを埋め込めるようになったこと、天板の幅の小さいサイズが登場したこと、カップボード上の天板の色味が増えたことなどなどお教えいただきました☆

とっても勉強になりました!ありがとうございます♪

ここは「オーナーズサロン南大阪」というショールームで堺市南区鳳中町にあります^^

弊社で現在選択可能なPanasonicのショールームとも近いので、どのメーカーの水廻りにしようか?決めかねている方は1日で両方のショールームを見比べられるので良いですよね♪

感動したのは、まるで家のような内装です!テイストの違う室内の雰囲気に合わせて今人気の面材を使用した展示をしてくれているので、今までのショールーム以上にお客様も雰囲気が分かりやすくなっていると思います!

ちょっとした小物やライトも「我が家に取り入れたい!真似したい!」と思えるものが多く水廻り以外のヒントもたくさん♪

ちょっと見えにくいですが、キッチン周りに丸い木のコースターらしきものがあるのが見えますか?

実はこのコースターお客様が見落としがちな「水廻り注意ポイントあるある」などが記載されているんです!ショールーム見学の際は是非チェックしてみてください^^

■水廻りはお客様によって求める機能が違います。弊社では様々な標準プランを用意していますので、自分達のライフスタイルに一番近いプランをベースに選択し、足りない機能をカスタムしていってください☆

中でも①ガスコンロやIHをかっこいい物に変えたい!②レンジフードをホーローのお手入れラクな高性能タイプににしたい!③水栓をタッチレスにしたい!④海外の食洗器にしたい!などがよく皆様から質問されるのだそう…。気になったらスタッフさんになんでも聞いてみてくださいね^^

そしてもっと大事なことは、見積を取るということ!カタログに記載されている価格はあくまで定価の場合も多いですから、実際見積をしてみて我が家に本当に必要か?じっくり考えてみてください(これ大事!)^^見積は見学の際に一緒に回ってくれるスタッフの方にお伝えくださいね!

また、今年に入ってキッチンやお風呂の面材にも改変が出てきています。

今人気の石目調や抽象柄の面材が増えているので、きっとショールームの見学も楽しいですよ~!ぜひ皆さん足をお運びください^^

また、ショールームには浴室、洗面などの展示ももちろんございます!(キッチンコーナーだけで盛り上がってしまった…;)

この浴室の1面も新柄…かわいい…。あ、浴室の床に新たにグレーが登場したようですよ!

洗面台はボウルの高さやライトがものによって違うのでしっかり説明を聞いてきてくださいね♪

そして今はこんな風にコンパクトな洗面もあるんですね^^

玄関のお帰り洗面を検討している方。2階にもちょっとだけ手洗いが欲しい方。トイレの手洗いもオシャレにしたい方。朗報です♪

標準の案内では触れられない事もありますので、気になったら「あの手洗いは何ですか?うちでも使えますか?見積してください!」とぐいぐい聞いてみてください☆

ちなみに洗面後ろにあるパネルはエマウォール!

このエマウォールもカット施工ができるので、今までお客様からよくお悩みとして聞いていた「洗面横のホーローパネルでアクセントクロスが良い感じにならない」という問題も解決してくれそう…。ムーミン柄もあって最高にかわいかったですよ^^♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私はショールームに行くとまったく関係ないエリアにも足を踏み入れて「わぁ~!いいな~!」と2時間くらい騒ぐので、今回も途中からスタッフ達がいなくなりました(笑)問題児

ホーローや浴室床のキープクリーンフロアにマジックで落書きができる体験(油性の汚れが落ちるのを実感する体験)もあるので、皆様もやってみて感動して帰ってきてくれると嬉しいです^^共有しましょう!

ショールームの見学は実物が見れてイメージもしやすいのが良い所♪

せっかくの家づくり、ワクワク楽しみながら計画していきましょう!!!

【建築中 K号地 進捗

以前の記事でお伝えしていたニッチが完成していました!

こちらは1階のニッチ。

スイッチニッチになったようですね♪

一ヶ所に集まって見た目もスッキリしています(^^)

2階のニッチ内部にはコンセントが取り付けられていて、インターフォンの子機が置かれるそうです!

たくさんの方がニッチを採用していますが、皆様それぞれの使い方を楽しんでおられます(^^)

皆様は結婚記念日には何かお祝いなどされていますか?

我が家では、結婚記念日には毎年夫がちょっとイイお店を予約して連れて行ってくれます♪

今年はリッツカールトンのスプレンディードでアフタヌーンティー!

私がアフタヌーンティーに行ってみたいといつの日か話していたのを覚えていて予約してくれていました(^^)

このタワー?になって盛り合さったスイーツたちを前からずーっと食べてみたかったのです!

スイーツ8品にスコーン2個、軽食にアイスにかき氷(アイスとかき氷は撮り忘れ)

結論から言うと、半分くらいしか食べれませんでしたー(笑)

スイーツでお腹いっぱいになると全く受け付けなくなってしまいますね…

塩っ気の軽食がもっとほしくなりました(笑)

めちゃくちゃもったいなくて何度持って帰りたいと思ったか。。。

すごいボリュームで途中から手が止まってしまったけど、子供ナシでゆっくり優雅に食べれる食事はなんて幸せなんだ~♪と実感しながらいただきました(^^)

来年はドコに連れて行ってくれるのか…もう楽しみにしています(^^)

皆さんこんにちは。近畿圏もようやく梅雨が明け、ジメジメとベトベトした季節は過ぎ去りましたが…

夏ってこんなに暑かったっけ?と思うくらい異常に暑い季節になりましたね;

お外でプールや水浴びをしているご家族様の姿も増えてきましたが、こまめな水分補給に気を付けて楽しんでくださいね^^と言っても少しの間遊ぶにも体力が奪われますよね…。プールが出来上がるまでの準備やら濡れた子供がそのまま室内に入るのをディフェンスしたり…親の方が疲れちゃうかもしれません(笑)

そんな季節ですが、そう!夕焼けが綺麗な季節でもありますよ^^!

こんなきれいな景色が見れるのは…栂・美木多駅!

これで風が涼しいのであれば、金麦のCMみたいに窓を開けて風鈴の音を聞きながらビールを飲んでリラックスできるんですけどね~。窓を開けたら熱風が吹き込んでくるからできないですよね~。

温暖化を止めるため、皆様質のいい住宅を建築してくれているのに、なんでこんなに暑いままなのか…。夏が来るたび温暖化を感じますね。

栂・美木多の駅からもMARKS-Hills和泉中央と同じようにきれいな夕日が見れます。

皆様お疲れかと思いますが、7月は19時頃が日の入りの見ごろですので是非夕日を見てみてくださいね。結構癒されますよ^^

また、この暑さで室外にオーニングをつける方も増えてきました!

MARKS-Hills和泉中央のモデルハウスにあったこれですね↓

オーニング自体はインターネットやコーナン、ビバホーム、ニトリ…いろんな場所に売っているのですが、設置するときに適当な位置につけてしまうと外壁が割れてしまう可能性があります!

本当は下地を入れていればいいのですが、後になって「あ!こんな商品あるのか!つけたい!」となることも多いですよね。「え~!下地なんて入れてないよ!」という方、そんな時は是非担当スタッフへご相談ください。

あと、マグネットで設置するタイプもあるのでシャッターがあるお家はシャッターにマグネットでつけるのも良いですね^^♪

皆様の住まいがより快適になりますように…。

分からないこと、やりたいことがあれば、NSホーム・南洲興産株式会社までご連絡ください^^

【建築中 K号地 進捗

完成したペニンシュラ型のオープンキッチン!

前面には収納もついているので、とても大きく存在感がありました!

開放的でキッチンにいてもコミュニケーションがとりやすそうです♪

背面のクロスもレンガ調でアクセントが効いています♪

そしてキッチンの横には収納量バツグンのパントリーもあり、とても重宝しそうですね(^^)

みなさま、こんにちは!

最近、どんどんと暑さが増してきて夏!って感じですね。

あまりに暑いのでついにヘアドネーションをいたしました!

ちなみに、ヘアドネーションはご存知ですか?

「ヘアドネーションは、様々な理由で頭髪に悩みがある子どもたちに対して、

寄付した髪の毛を用いてウィッグを製作し、無償提供までを行う活動のことです。」

(JHD&C(ジャーダック)ホームページより引用 https://www.jhdac.org)

せっかく伸ばすならー…とヘアドネーションをしようと

ずっと伸ばしていた髪の毛…

本当はもう少し伸ばした状態で寄付したかったのですが

暑すぎて限界でした…

31cmから寄付できるので、もし興味のある方は是非やってみてください♪