【建築中 N号地 進捗】
鉄筋を組んだ配筋の底盤部分にコンクリートを入れ固められました。
これから型枠で囲われた立ち上がり部分の間にコンクリートを流し入れていきます。
そして数日乾かしていきます。
型枠を外すと、間取りがなんとなく想像できそうな基礎が完成します♪

鉄筋を組んだ配筋の底盤部分にコンクリートを入れ固められました。
これから型枠で囲われた立ち上がり部分の間にコンクリートを流し入れていきます。
そして数日乾かしていきます。
型枠を外すと、間取りがなんとなく想像できそうな基礎が完成します♪

気付けばもう11月!
ハロウィンが終わった後は一気に年の瀬を感じますよね^^
ハロウィンの後はクリスマス、そして年末、そのあとのバレンタイン&ホワイトデー…。この時期から街が飾りで色づくので私は冬が大好きです^^
店に飾られる小物も可愛らしくなりますよね♪
今年のハロウィーンではゴマ団子のお店で団子を持っているお化けがいました(笑)かわいいですね^^
これが12月になるとサンタさんに変わっているのでしょうか。楽しみです。皆様のお家のインテリアも季節に合わせて変化しているのでしょうね^^

秋と言えば美味しいもの!スイーツもお鍋も食品が美味しい季節になりました^^
そうなってくると困るのが日々の食費…少しでも浮かせられないか?とコストコに行ってみたものの…。美味しそうな物が多くて結局2人では食べきれないくらいの食品を買ってきてしまいました^^;食べきれないので冷凍庫がパンパンです(笑)
中でも前回コストコに行ってハマったシリアルは大量に買って帰ってきました!

このシリアル、スーパーに全然売ってないんです(;;)
しかも売っていても小さいサイズでかなり高い!大袋サイズを買うならコストコ一択です!!ちなみにこの日はお気に入りのシリアル以外にも、おニューシリアルにもチャレンジしてみました♪
お気に入りの食品がストックされているだけで日々嬉しくなっちゃいますね。
ブルーベリーとラズベリーも大量に購入したのでこの日からスムージーを作るようになりました。
「600円で販売できる美味しさ」と主人が言っていたので、明日からは請求してみようと思います(笑)
この投稿を見て、コストコのこの商品オススメだよ!というものがありましたら、是非教えてください^^
LDKにはペニンシュラキッチンに鉄骨階段、掃き出し窓が2つあり、一ヶ所はワイドタイプ。
人気な要素をたくさん取り入れた、お施主様のこだわりがたくさん詰まった快適な空間に仕上がっていました(^^)
きっとご家族皆様でだんらんを楽しまれると思います♪
新しい素敵なお住まいと共に素敵な新生活を送ってくださいね(^^)

配筋工事がおこなわれていました!
配筋工事とは、鉄筋を本数や間隔・位置など細かな基準通りに組んでいくお住まいの骨組みづくりです。
建物の耐久性や強度に直接影響する重要な工程なのです!
この後配筋工事が完成すると、第三者機関による配筋検査というものが行われます(^^)

洗面・脱衣室はL字型になっています。
浴室の前に洗濯機置き場があり、洗面スペースがとても広く使えるようになっています!
ホスクリーンが設置されていて、収納スペースも確保されています♪
そしてその隣はファミクロへと続いているのです!
洗濯→干す→しまうが一部屋で完結できてとても便利です(^^)


浴室が施工されていました!
お手洗いやキッチンなど水回り設備の設置はまだまだ後なのですが、浴室は一足早く施工されます!
ブリックグレーのアクセントパネルが取り付けられていますね♪
お施主様が選ばれたパネルで浴室の印象がガラッと変わるので、こだわっていただきたいところのひとつです(^^)

1階のお手洗いは少し変わったつくりになっています。
通常より少し大きめな室内で、トイレの裏側に収納を作りました!
余裕のある空間と、大容量の収納スペースにグレーの落ち着いたクロス。
長居しちゃいそうな快適な空間になったのではないでしょうか♪

2024年11月4日(月・祝)開催のマタハリマルシェ!(詳細は←クリック)
いよいよ明日開催になりましたね~!


実はNSホームもMATAHARI MARCHEの取り組みに共感して
今年は自社開催ではなく、協賛という形でマルシェを応援させていただいております!
弊社からは当日のマルシェの出店ができなかったのですが、今年は例年よりも数多くの店舗(ブース)が出店されるとのことです!全部で46ブースもあるんだとか!
体験物や飲食系、ステージなどなどお子様から大人まで楽しめるブースがたくさん!
MATAHARI MARCHEの「こどもたちに新しいミライを」というテーマがとっても素敵ですね^^
MATAHARI MARCHEのインスタグラム(←クリック)では各出展ブースの様子も細かく投稿されています!当日の車内でどこに行こうか?話をしながら向かうのも良いですね^^
ありがたいことに明日は天気も良さそうです♪皆さん連休最終日楽しみましょう♪
2024年11月2日(土)3連休の初日、気候も良くなり皆様お出かけのご予定などされていたのではないでしょうか?
まさかの台風の影響で大雨となりましたね…;
現場では大雨と風の影響でのぼりが飛んで行ったり、窓に雨が打ち付けられてとてもじゃないですが見学に来てもらえるような雰囲気ではありません;ちょっと外に出るだけでびしょびしょになりました(笑)

ご予約のお客様もいらっしゃいましたが、皆様無理せず安全第一でお越しくださいね!
危険を感じた場合は予約変更しますので、遠慮なくご連絡下さい^^
シャッターがあるお家は、シャッターにあたる雨の音も大きく聞こえているかもしれませんね。
こんな風に雨が激しく窓にあたるような日は、サッシから水が室内に入ってくることもあります。
故障ではありませんので、時折窓の様子を見ておいてください。
まさかとは思いますが…。午前中に窓を開けてお昼寝…なんてしていませんよね?(笑)
雨の日は室内で変わったことが無いかもお時間のあるタイミングで確認ください♪
よろしくお願いします!
2階にはとっても大きなファミリークロークがあります!
なんと6帖!
とても贅沢な一部屋ですね♪
枕パイプなどを取り付けていないので、自由自在に使えそうです♪
収納だけでなく、趣味部屋や書斎などの個室としても活用できていいですね(^^)
